最新のFlash Player27.0.0.183をバンドリングしたchromium_62.0.3202.62が公開!
最近は、仕事でブラウザーを多く使うときは、もっぱらSpotユーザーを使える 「Artfulpup」の出番が多くなりました。「Synaptic パッケージマネージャ」や「apt-get」などを利用したいときは、「StretchDog」の出番です。 僕の今の「Artfulpup」のデスクトップ画面です。
「Potable Wine」を導入して「Kindle」で書籍なども読んでいます。無料の電子書籍ばかりですが・・・。
ところで、あまり「Artfulpup」というか、「Ubuntu17.10」のデフォルトの壁紙が好きになれないので、ペンギンのものと交換しています。(笑)

さて、先日、緊急な Flash Playerのバージョンアップがあったばかりですが、その最新のFlash Playerをバンドリングした、 chromium_62.0.3202.62が公開されています。
しかも、先ほど述べたように、ユーザーSpotで動作するので、セキュリティ的には良いのではないでしょうか。
chromium_62.0.3202.62+pepper_27.0.0.183_lx_spot.sfsのダウンロード
chromium_62.0.3202.62+pepper_27.0.0.183_lx_spot.sfsは下記のリンクをクリックするとダウンロードできます。・chromium_62.0.3202.62+pepper_27.0.0.183_lx_spot.sfsのダウンロード
SFS形式なので、インストール(ロード)も簡単です。もちろんアンインストール(アンロード)もすぐに実行できます。
Chromiumを確認しよう!
まず、Chromiumの状態を確認してみましょう!まず、Chromiumのバージョンです。
Chromiumを起動します。

「バージョン: 62.0.3202.62(Developer Build)Puppy Linux Run-As-Spot (32 ビット)」と表示されています。

次は「Flash Player」のバージョンを確認します。
「You have version 27,0,0,183 installed」と表示されています。

最近のPuppy Linuxの進歩と変化が大きく、ついていくのにやっとです。
自分でも、いろいろ開発できると良いのですが・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿