ライブCDの部屋のZorin OS 12.2 Lite 日本語版をインストール!
久々に、Puppy Linuxの話題ではありません。先日、「ライブCDの部屋」さんに久々にアップロードされた
Zorin OS 12.2 Lite 日本語版
をインストールしてみました。
スポンサーリンク
MS WINDOWSから無理なくLinuxに移行できる操作性をもちあわせています。

ただ、Puppy Linuxに慣れていると、ダブルクリックでフォルダを開いたり、プログラムを実行したりするのには抵抗があります。
設定を変えればいいだけの話ですが・・・
インストールについては、最初に日本語を指定すると、そのまま日本語でインストールできるので、難しくはないと思います。
インストールして最初に目についたのは、Wineの項目の充実です。
Winetricks だけでなく PlayOnLinuxまでインストールされています。

多くの有用な MS WINDOWSのアプリケーションを動作させたい方には朗報だと思います。
また、標準のブラウザは Chromium です。

さらに、特筆すべき点として、LibreOfficeが標準でインストールされていることです。

これだけのものが最初から導入されていれば、ほとんどといって良いくらい仕事にこまることはないでしょう。
また、設定マネージャーも見やすく操作性もすぐれています。

MS WINDOWSからLinuxに移行したいと思っている人にはうってつけのOSだと思います。
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿