Puppy LinuxにインストールしたSlimJetについて調べてみました!
Puppy Linuxにブラウザーの「SlimJet」をインストールして試しています。Chrome(Chromium)ベースでありながら、Chromeにはない様々な特徴を持っていて、使い勝手はいいようです。 機能一覧を下記に示します
1 プロセス・アーキテクチャ→タブごとにプロセスをサンドボックス化
2 ポップアップ・ブロッカー→動作に加えURL指定によるブロックが可能
3 ダウンロード速度→最高12倍速
4 フォームの自動入力→ログイン情報、個人情報の自動入力。 自動ページ移動、自動フォーム送信。
5 ブックマークの同期→OK
6 画像のアップロード速度→最高20倍速
7 新しいタブページ 自由にカスタマイズ可能
8 マウスジェスチャー→OK
9 ストアからの拡張機能インストール→Chromeの「ウェブストア」からインストール可能
10 動画ダウンローダー→OK
11 ソーシャルネットワーク連携→OK
12 テーマのサポート→OK
13 言語翻訳→任意の言語間でページ全体や選択したテキストの翻訳が可能
本当に、いたれりつくせりの機能満載なのですが、開発したFlashPeak Inc.は米国テキサス州オースティンの会社なのですが、 中国系の会社との情報もあります。
ノルウェーのOpera社が中国の企業に買収され、その企業があまり良くないうわさがあり、Operaの人気は落ち込みました。
FlashPeak Incはそのような企業ではないとは思いますが、いろんな情報に敏感になっておく必要はあると思います。
ただ、いまのところ、「SlimJet」のインターネット上の人気は高いようです。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿