軽量Linux:UPup Bionic Beaver (upupbb) 18.05 が公開!

無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!


UPup Bionic Beaver (upupbb) 18.05 が公開されました。

Kernelは、 4.9.96-lxpup-32-pae i686 32bit デスクトップマネージャーはJWM 2.3.7 となっています。

さっそく、フルーガルインストールしてみました。

ダウンロードは、下記のリンクからできます。

http://distro.ibiblio.org/puppylinux/puppy-upupbb/ISO-upupbb-18.05.htm

日本語化は、

lang_pack_ja-2.1.sfs

で簡単に行えました。



最新のブラウザーのインストール!

UPup Bionic Beaver (upupbb) 18.05 に最新のブラウザーをインストールしてみました。

ダウンロード先は、いつもの

LxPup - Puppy Linux + LXDE

です。

そこから、

chromium_66.0.3359.117+pepper_29.0.0.140_lx_spot.sfs

slimjet_lxsc_spot_18.0.3.0.sfs

firefox-59.0.2-lxsc.sfs

をインストールしてみました。



ここで、日本語入力で少しはまってしまいました。

UPup Bionic Beaver (upupbb) 18.05 でデフォルトで U-light ブラウザーでは日本語入力できるのに、

ChromiumやSlimJetでは日本語入力ができない現象に悩まされました。

これは、「メニュー」→「デスクトップ」→「SCIM 入力メソッドの設定」を選択して、



「scim-bridge を使う」にチェックを入れただけで、日本語入力できるようになりました。



以前ならすぐ気づいたと思うのですが、最近は「StrechDog」や「BionicDog」を使うようになっていたので、すっかり忘れてしまっていました。


スポンサーリンク





スポンサーリンク


スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿