広告:自由な人生を手に入れる教科書!
この生き辛い世の中、リストラや再就職、賃金カット、まわりに振り回される生き方より、決定権は自分にある生き方を選択してみませんか?
本文
秀丸かサクラか、あなたはどっち? 仕事で使うテキストエディタの一番人気は【ビジネスツール調査:テキストエディタ編】
エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」は、25~59歳の会社員400人(一般200人、製造・IT系エンジニア200人)を対象に、「ビジネスツール」に関するアンケート調査を行いました。その中に、「プログラムを扱うエンジニアにとって身近なツールであるテキストエディタ」のアンケートがありました。
主要なテキストエディタを挙げて、知っているツールを選んでもらった。その結果、最も認知率が高かったのは「秀丸エディタ」(25.2%)だった。次点は「サクラエディタ」(19.2%)となったようです。
認知率が高かったのは「秀丸」ですが、ビジネスでの利用率を調べてみたところ、「サクラエディタ」の利用率が最も高いことが分かった。テキストエディタのビジネス利用率は、「サクラエディタ」(10.8%)、「秀丸エディタ」(7.0%)、「Atom」(2.3%)、「vim」「Visual Studio Code」(共に2.0%)という結果になったそうです。
ここからは、僕の推測ですが、豊富な機能を持ち合わせているのは「秀丸」の方だと思うのですが、この利用率の結果になったのは、「秀丸」はシェアウエアで、4,320円(税込み)、「サクラ エディタ」は無料で使えることから着た差のように思うのですが、どうでしょうか?
今回は、このエンジニアに人気のある2つのエディタをPuppyLinuxにインストールしてみました。
「秀丸」は窓の杜から、「サクラ エディタ」はSourceForgeからダウンロードしました。
もちろん、PuppyLinuxにはWine環境を構築しています。

「秀丸」と「サクラ エディタ」2つのエディタをインストールしてショートカットを作成したところです。

2つのエディタを起動してみました。

これから、この2つを使い込んで、またレポートします。
広告:僕が刺激を受けた無料教科書を推薦します!
実は、僕は現在、定年間近の人間です。再雇用の制度はあるにはあるのですが、給料は激減し、仕事内容は同じという不条理な、経営側には都合の良いシステムになっています。
生きて行くのには何とかなる給料が与えられるので、年金がでるまで、再雇用を繰り返す人たちも多い状況です。
しかし、決して正論が通ることのない職場で、嫌な上司や同僚との人間関係に悩みながら、今の仕事を続けることは、とても決心がいることでした。
もちろん現在でも、贅沢はできない状況なのですが、電脳売王で購入した3,800円のノートパソコンは手元にありました。

この3,800円のノートパソコンが転機になりました。これに無料のOS「PuppyLinux」をインストールしてネットサーフィンをしていた時のことです。
たまの、休日は「ブック・オフ」に行って、「副業」だとか「ネットビジネス」の本をよく買って読んでいました。
しかし、購入するのは、100円〜200円のコーナーにあるものばかりで、欲しい本があっても500円を超えるものは購入すらできません。
そんな時、たまたま、ノートパソコンで「無料」「副業」「ネットビジネス」「アフィリエイト」「書籍」だとかのキーワードで検索していた時だと思います。
先程、この記事のトップに掲載した、「自由な人生を手に入れる教科書」の存在を知りました。

「会社に雇われずに豊かに暮らす!」・・・まさに、僕が考えていること、ズバリのタイトルが目に飛び込んできました。
何か、期待しながらも、いつものように何か購入を促されるウェブサイトにリンクしているのだろうと思いながら、無料でなければ途中でやめようと思いつつ、ダウンロードをクリックすると膨大なページの書籍を手にれることができました。
また、この作者は、内容の充実した「アフィリエイトで1億円稼いだ元皿洗いのブログ!」も経営していることもわかりました。メールアドレスを登録しないで、書籍だけを手に入れたい方は、このブログからもダウンロードできますよ。

さすが、小説家志望だけあって、「読み物」としても十分価値があると思いましたが、「アフィリエイト」や「ネットビジネス」に対して具体的な方法をわかりやすく示唆していました。
今は、再就職することを考え直しているところです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿