広 告: 自由な人生を手に入れる教科書!
アマゾンで第1位の書籍が無料で手に入るなんて・・・。この電子書籍は、適当におすすめしているわけではありません。何度も自分で読んでみました。読み物としても面白いし、これから、「ネットビジネス」を 実際にやってみようという方にもう役立つと思います。

また、すぐにダウンロードすることに躊躇する方は、彼のブログを読んでみることをおすすめします。
アフェリエイトで1億円稼いで自由になった元皿洗いのブログ
本 文
無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!
ISOファイルの大きさもコンパクトで、サクサク動作するという感じです。
今回は、このTazPupにWineをインストールして、興味のあるMS WINDOWS用に開発されたアプリケーションを動作させてみたいと思います。
TazPupのPacage ManagerにもWineはあるのですが、日本語入力などを含めてうまく動作させることができませんでした。
そこで、PuppyLinuxように開発された、Wine Portable を利用することにしました。
Wine Portable は下記のURLからダウンロードできます。
http://www.mediafire.com/?mso58025te7mz

その中で、最新版の「wine-portable-3.3_v2.1.tar.gz」をダウンロードしました。
まず、「wine-portable-3.3_v2.1.tar.gz」をクリックして、解凍しました。

純粋な?PuppyLinuxであれば、解凍して生成した「wine-portable-3.3_v.2.1」のフォルダが、MS WINDOWSのマークになっていて、そこからインストールや設定もできるのですが、TazPupではフォルダーのままです。
フォルダーの中をのぞいてみると、下記のようになっているはずです。

このフォルダーの中の「wine-3.3_v.2.1_7.0.8.6.sfs」がWineの本体です。
これを TazPupをインストールした /mnt/home などにコピーします。
あとは、「SFS-Load on-the-fly」を起動して、「wine-3.3_v.2.1_7.0.8.6.sfs」をロードすればOKです。

この時、必ずネットワークに接続して、作業を行なってください。「Wine Gecko」や「Wine Mono」をダウンロード、インストールするはずです。
もともと、Wineを導入すると、インストールされるアプリケーションを起動してみました。
これだけでも、TazPupで動作していると思うとうれしくなります。

TazPupにWineを導入して、インストールしたアプリケーション!
1 Skitchコンピューター画面のキャプチャーを撮って、矢印や文字などを加えるときに重宝します。
左下にあるのがSkitchのアイコンです。
旧バージョンのアプリケーションをダウンロードできるサイトから入手しました。
もちろん、MS WINDOWS用です。

2 Jtrim
画像加工ソフトです。

3 MClean
メモリーを定期的に掃除してくれるソフトです。

効果バツグンのような気がします。
強制的にメモリをクリーンアップすることも可能です。
右下にあるように、メモリーの使用状態もリアルタイムにわかります。
4 Jane Style
2ちゃんねる(5ちゃんねる)ブラウザーです。
様々な情報を、いち早く知ることができます。
昨日の「YouTube」が見られなくなった状態もこれで知ることができました。

今日は、ドコモが名刺サイズのカードケイタイを発売することが話題になっています。
5 縮小専用
ドラッドロップで、簡単に画像を縮小できるソフトです。
最近の、デジタルカメラは恐ろしく解像度が高く、ウェブサイトには向かない写真担っている場合は、これで縮小します。

6 PearZip
圧縮・解凍ソフトです。
LHAとかで圧縮されていて、TazPupでは解凍できないようなファイルに使います。
ほとんどの拡張子に対応しています。

7 RadioSure
世界中のラジオ放送が聞け、しかも録音できます。
バックグランドミュージックを聞きながら、仕事ができます。

日記:会社に雇われずに生きて行こうと思った!
何度も書いているように、僕は今年で定年を迎えます。今日、その人事の面談がありました。
任されている、組織の人事についてひと通り聞いてはくれましたが、僕自身のことについては、ほとんどふれてくれませんでした。
今まで、ともに頑張ってきたと思っていましたが、やはりこんなものです。
「だいぽん」さんの言われているように、これからは、極力、他の人や会社、環境に頼らない生き方が大切なんだと、つくづく思いました。
「自由な人生を手に入れる教科書」をもう一度読み直しました。

「会社に雇われずに豊かに暮らす!」・・・まさに、僕が考えていることはこのことなんだと、今日は、はっきり認識できたような気がします。
「会社に雇われずに豊かに暮らす!」を執筆した方が運営している「アフィリエイトで1億円稼いだ元皿洗いのブログ!」も、もう一度読み込んでみます。

今後の生活設計
今から、生活設計について考えてみました。定年後は、給料はもらえません。
何かをして生計を立てなければなりません。
しかし、これだけは守ろうというルールがあります。
1 人のためになることを行う。
2 そのために、投資はしない。すべて無料のものを使う。
無料でも、世の中にはたくさん良い物があります。
昨日、紹介した海岸に落ちている「シーグラス」のように・・・
3 無料のものを使って、学習して、人の役に立つ情報を発信して、収入を得る方法を模索していきたいと思います。
例えば、今日このようなものを見つけました。
アフィリエイトで使える無料素材提供サイトです。「アフィピク」といいます。

ここから、ダウンロードできるイラストは、無料なのはもちろん、商用利用OK、わずらわしいクレジット表記も必要ありません。
会員登録はしなくてはなりませんが、必要なのはメールアドレスだけです。
登録はこちらからできます。
アフィピク通信
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿