無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯! おしゃれな Chloe X-Tahr をインストールしました!
多くの壁紙やゲーム、エレガントな時計などが導入された Chloe X-T ah をインストールしてみました。 単に、見かけだけを豪華にしただけでなく、ブラウザ Firefox には javascript、flashなどを有効にしたり、無効にしたりできるアイコンが追加されています。起動時に現れる シープドドックもリアルで驚きました。

flash の有効・無効を切り替えることができます。

試しに javascript を無効にして Gmail にアクセスしてみると、次のようなメッセージが現れます。

さらに、便利な機能として、天気予報も表示するアイコンが下部のパネルにあります。

残念なのは、Chloe X-Tahr のファイルサイズが 470MB と少し大きいことですが、起動時にはメモリーを100MB位しか 消費していないので、軽快さは保たれています。
よく使うアプリケーションが、上下のうWbarにまとめられていて、上にあるものは、マウスを持っていったときだけに現れるようになっているので、じゃまになりません。

日本語化も、いつものように lang_pack_ja-2.1.sfs だけで実現できるので、インストールして損のない PuppyLinux だと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿