無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!ShibaInu MateというPuppyLinux!
おはようございます。今日も、起床と同時にPuppyLinuxを立ち上げて、メールとスケジュールをチェック。起動の速いPuppyLinuxなら、サクッとチェックも終了します。
さて、今日はMS WINDOWSからPuppyLinuxに移行する場合に、どのようなPuplets PuppyLinuxの派生版が良いのか考えてみました。
そのような、情報があれば、今からずっと悩まされ続けるであろう、MS WINDOWSのサポート終了に対処できると思うからです。
2017年の4月にWindows Vistaがサポート期間を終えます。また、その前のOS、Windows XPは、とっくにサポート期間を終えていますね。
そんなXPやVista世代の余ったパソコンにLinuxをインストールして、まだまだ現役のパソコンとして再活用しよう!と考えている人もいるのではないでしょうか?
それは、きっと正しい判断だと思います。
では、どのOSが一番いいか考えたいと思います。
真っ先に思いつくのはUbuntuですが、最近重くなったように感じます。次にLinux Mintです。中でもLinux Mint MATEは、軽量でMS WINDOWSの操作が似ています。
ただ、容量が1.8GBもあって、少し悩みます。 そこで、PuppyLinuxでMATEと関連のある派生版を検索してみました。
そうすると ShibaInu MATE という PuppyLinux を見つけることができました。
ダウンロードして、起動してみると何やら日本の風景のようなデスクトップが現れました。
しかしよくみると、少し日本の風景とはどことなく違うような気がします。中国の南の方でしょうか?
そんなことで、背景を変えてみました。
PuppyLinuxにありがちな、Dogをモチーフにした背景ではなく、美しいものが並んでいます。
ダウンロードは
https://sourceforge.net/projects/shibainumate/
からできます。
また、ShibaInu MATE とは違いますが、期待できるPuppyLinuxとして、
Pupjibaro jessie mate という DebianベースのPuppyLinuxがあります。
ダウンロードは
https://sourceforge.net/projects/pupjessie/files/?source=navbar からできますが、なだ、ベーター版であり、僕もインストールしてみましたが、新たにインストールしたアプリケーションや設定が、再起動後は保存されずに、もとに戻ってしまうということを、繰り返しました。
きちんと完成したら、こちらも魅力的なPuppyLinuxだと思います。
ShibaInu MATEの日本語化は、いつものように lang_pack_ja-2.0.sfs で簡単に行うことができました。
その上で、フォントを源ノ角フォント、日本語入力を scim-mozcで使ええる Locale_JP_mozc_pack_march.sfs をインストールしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿