無料のOS PuduanにFirefox55をインストール!無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!
スポンサーリンク
Firefox 55は6月中旬に公開されたFirefox 54に続くリリースです。
バージョン54で導入したマルチプロセスアーキテクチャにより、たくさんのタブを開いている際の複雑なWebサイトの処理が容易になっていましたが、55ではこれに加えて、パフォーマンスを微調整できるオプションを加えられ、設定画面からアクセスできます。
性能面での改良としては他にも以前開いていたタブを復旧しての起動が高速になった点が挙げられまする。
1961個のタブを開いている場合、バージョン54では4分以上、バージョン51では8分近くかかっていたが、55は15秒と大幅に短縮されるということです。安定性も強化し、64ビットWindows版ではメモリの消費量が少なくなり、クラッシュもしにくくなったと説明しています。
早速、お気に入りの Puppy Linux Slacko 700 にインストールしましたが、起動できませんでした。
そこで、Puppy_Linux_Puduan のウェブサイトにある、puduan-7.0.0a1_r5371 に Firefox55 をインストールしてみました。

Firefox のインストールは、手動で行いました。
Firefoxのウェブサイトから、「firefox-55.0.2.tar.bz2」をダウンロードして、解凍、firefox のフォルダごと、/opt にコピーしました、
歯車のアイコンが firefox の実行ファイルなので、クリックすると起動します。
デスクトップにアイコンを作成しておくと素早く起動できます。

スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿