無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!ChromiumでLINEを使おう!
おはようございます。世間では ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)が大きく報道されています。標的はどうもMS WINDOWSの ようでが、Linuxをメインに使っているので、少し安心していますが、ウィルスチェックはこまめにやっています。Linuxでランサムウェアが活動しなくても、ネットにつながっているMS WINDOWSに危害を及ぼすことは考えられるからです。
今日もPuppyLinuxでメールとスケジュールをサクッとチェックしました。
今回の記事は、以前にも書きましたが、PuppyLinux上でLINEを使おうというものです。 これには、Chromiumというブラウザのインストールが不可欠ですが、LxPupというPuppyLinuxには最新のFlash Playerをバンドリングした Chromiumが提供されています。
LxPupのウェブサイトは LxPup - Puppy Linux + LXDE になります。
LxPupのシリーズには大きくわけて、LxPup(Ubuntu系)とLxPupSc(Slackware系)の2つがありますが、どちらかというと、僕は LxPupScの方が好みなので、こちらをメインに使っています。
もちろん、両方ともUSBメモリーにインストールしていることは言うまでもありません。
Chromiumをインストールする時の注意点
ただし、対応するChromiumは異なりますので、注意が必要です。2017年5月19日の段階で、
LxPup(Ubunt系)のChromiumは chromium_58.0.3029.96+pepper_25.0.0.171_lx.sfs
LxPupSc(Slackware系)のChromiumは chromium_58.0.3029.110+pepper_25.0.0.171.sfs
となっています。
ファイル名の末尾に lx がついているかどうかで判断すると良いと思います。
Chromiumのインストール
LxPupやLxPupSc への Chromiumのインストールは SFS形式で提供されているため、驚くほど簡単です。ダウンロードした Chromiumのファイルをクリックするだけです ただし ChromiumのSFSファイルは、 LxPupScなどのシステムファイルなどと同じ場所でないといけません。(下記を参考にしてください)
「chromium_58.0.3029.110+pepper_25.0.0.171.sfs」 をクリックすると、インストールするかどうか聞かれるので、インストールボタンをクリックするだけで終了です。
無事に、Chromiumがインストールできました。
LINEの拡張機能をインストール
次は、Chromiumを起動し、ブラウザの右上にある「アプリ」とかかれてあるところをクリックします。すると次のような 画面に切り替わります。ウェブストアのアイコンをクリックして、LINEを検索、「CHROMEに追加」をクリックすれば終了です。
LINEの拡張機能が追加されると、下の図のようになります。
LINEのアイコンをクリックすると起動できますが、下の図のように LINE のアイコンを右クリックして、ショートカットを作成しておくと一つの独立した、アプリケーションのように使用できて便利です。
LINEのショートカットが作成できました。
LINEを起動してみました。
まだまだ、Chromiumには有用な拡張機能があるので、たくさん試してみるのも良いと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿