軽量Linux:TazPup ベーター版6が公開されました!

今朝は喘息がひどいです

気温がめまぐるしく変化するせいか、今日は喘息がひどく、咳で目が覚めてしまいました。

仕方なく、強い薬を飲んで、ようやく咳が収まり、心地良い眠りにつくことができたと思ったら、

もう、仕事に行く時間。

こんな時、ゆっくり自宅で眠り続けることができたら・・・と思ってしまいます。

景気は良くなってると報道されているものの、僕の周辺では、そんな話はでてきません。

もしろ、ガソリンは高騰し、生活用品、食品は値上がりするか、内容量が少なくなっています。

トヨタのような大企業が利益をだしているだけで、一般のものは、その恩恵さえ受けることはありません。

体の調子が悪くても、雨の日はおろか、嵐の日でも、働かなくてはなりません。



雨の日は、自宅にいながら、雨をながめ、

雪の時は、暖かい部屋で雪が降り積もる様子を眺め、

眠いときは十分睡眠をとることができれば、どんなにいいか・・・そんなことばかり空想していました。

そんな時、インターネットを使用したビジネスがあることを知ったのです。

まだまだ、これだけで生計を立てるまでにはなっていませんが、少しだけ光が見えてきました。

無料電子書籍を推薦します: 自由な人生を手に入れる教科書!

アマゾンで第1位の書籍が無料で手に入るなんて・・・。

この電子書籍は、適当におすすめしているわけではありません。何度も自分で読んでみました。読み物としても面白いし、これから、「ネットビジネス」を 実際にやってみようという方にも、きっと役立つと思います。



また、すぐにダウンロードすることに躊躇する方は、彼のブログを読んでみることをおすすめします。

アフェリエイトで1億円稼いで自由になった元皿洗いのブログ

僕は、電子書籍を読む道具は持っていますが、あえてPDF形式のものを印刷して線を引きながら、繰り返し読んでいます。



本 文

無料のOS PuppyLinux を 仕事に使っているけれど問題なしの僕の経緯!


今日、咳がひどいのを我慢して、いつものようにPuppyLinuxのフォーラムをのぞいてみると・・・

TazPuppy Beta 6 というタイトルが目には入りました。

早速、確認すると、

TazPuppy Beta 6 released

Changes:

* Automatic configuration now works on sound cards. Its alsa configuration is now located at /etc/asound.state
* Improved Xorg autoconfiguration for synaptic touchpads as well as autoconfiguration for backlights.
* Boots more faster due to fixes in sfs load
* /dev/shm permission fixed
* Tazpanel fixed
* 3G modem dialer and PPPOE is now separated application
* With GNOME PPP for dialup support
* Basic hotkey now working (Win key for application menu, CTRL+ALT+DELETE for task manager, and Print Screen for screenshot)
* More fixes

Download: https://drive.google.com/file/d/1uyu5c0Q99ZrQ6JbrqyQpIMPVpEfn9Rwr/view?usp=sharing

Build kit: https://drive.google.com/file/d/1SOZx6qpbi9y7UuP6fSjLG6_IR8J3QJLe/view?usp=sharing

早速ダウンロードして、インストールしました。

インストールそのものは PuppyLinuxのフルーガルインストールが可能なので問題ないでしょう。

日本語化は、Zstepさんが公開されている

TazPup 日本語化パッケージ

を、TazPupをフルーガルインストールしたパーティションにコピーして再起動すれば、簡単に日本語化できます。



TazPupの今回のバージョンアップで、

* Basic hotkey now working (Win key for application menu, CTRL+ALT+DELETE for task manager, and Print Screen for screenshot)

上記に書いているように、

CTRL+ALT+DELETE でタスクマネージャーが起動できたり、



Pront Screen でキャプチャーが撮れたりと、便利になっています



しかし、僕がもっとも気に入ったのは、ブラックアウトして使えなかった「Firefox Quantum」が正常に、しかも軽快に動作することです。



Firefox Quantumのインストールと日本語変換 Mozcのインストール!

ここでは、「Firefox Quantum」のインストールと日本語変換「Mozc」のインストールの説明をさせてもらいます。

どちらも、仕事の能率をアップするものなので、両方ともインストールすることをおすすめします。

僕のFirefoxのインストール方法は、少し変わってるので、参考にならないかもしれませんが、一応、僕自身の備忘録ということで 書き留めておきます。

僕は、仕事にも趣味にもPuppyLinuxを使っていますが、中には最新バージョンの Firefox が動作しない PuppyLinuxもあるので、

Index of /pub/firefox/releases/49.0.2/

から Firefox の日本語版をダウンロードして、解凍、インストールしています。

なぜ、「49.0.2」かなどは、あまり明確な意味はありません。

インストールしたあとで、「ヘルプ」→「Firefox について」をクリックして、バージョンアップをしていきます。

firefox 49.0.2 をインストールする場所は決まって、

ホームディレクトリに /opt というフォルダを作成し、解凍したものをすべてコピーするという方法をとっています。



ただし、音を出力するために、「firefox.sh」というファイルを作っています。

#!/bin/sh

apulse /home/tux/opt/firefox/firefox

この 「firefox.sh」のショートカットをデスクトップ上に作成し、すぐに起動できるようにしています。



これで、OKなのですが、これだけでは Firefox が起動できないので、

「ffmpeg+GTK-3.sfs」を下記からダウンロードして、あらかじめロードしておく必要があります。

ffmpeg+GTK-3.sfs

これで、最新版の Firefox を利用できるようになるはずです。

また、日本語変換効率の良い 「Mozc」も公開されています。

TazPup Mozcパッケージのダウンロード

ぜひ、利用してみてください。



僕は。この「Tapup」をUSBメモリーにインストールして使っていますが、実に軽快に動作してくれます。

この記事も USBメモリーにインストールした TazPup で書いていますが、ぜんぜんストレスはありません。





スポンサーリンク





スポンサーリンク


スポンサーリンク



0 件のコメント :

コメントを投稿